ジャニーズ事務所は前社長・ジャニー喜多川氏による性加害問題で現社長・藤島ジュリー景子さんが社長辞任の意向を伝えていることがわかりました。
同事務所は9月7日に東京都内で記者会見を開く予定で、進退について今後の会社の方針などう説明がされる予定です。
藤島ジュリー景子社長は退任するとみられており、新しい社長は誰になるか注目されています。
その新社長は誰になるのか候補10人を調べてみました。
ジャニーズ事務所の新社長は誰になる?

ジャニーズ事務所は2023年9月7日に記者会見を開き、進退などについての説明やジャニー喜多川氏の性被害の告発などの対応策についての説明を行う予定です。
藤島社長である限り再出発は困難

外部専門家である「再発防止特別チーム」はジャニー喜多川氏の約40年にわたる多数の性被害を認定しました。
藤島ジュリー景子社長の今までトップ経営者としての責任の姿勢に対し「疑惑を知っていながら調査などを怠った」と指摘し、藤島ジュリー景子社長がトップである限り「再出発は極めて困難」と退任を求めていました。
辞意を示していた
藤島ジュリー景子社長は再発防止特別チームのヒアリングを2回受けていて、その段階で退任を示していたようです。
事務所の株100%保有している
懸念材料としては、現在ジャニーズに所属しているタレントの今後の活動と藤島ジュリー景子氏がジャニーズ事務所の株を100%保有していることもあり、今後の会社の関係性がどうなるのか問題になりそうです。
藤島ジュリー景子氏は欠席の可能性も
9月7日東京都内で開く予定の記者会見では藤島ジュリー景子社長は欠席の可能性も出てきました。
現在、藤島社長は「人前には出れない状況」だと一部報道されており「身勝手ではないか」との意見も出ています。
約60年にわたり家族経営を続けてきたジャニース帝国は終わりに近づいてきたのではないでしょうか。。。
滝沢秀明や飯島智子など候補10人を紹介!
新ジャニーズのトップは誰になるのでしょうか?
10人の候補を調べてみました。
①東山紀之

東山紀之さんは「少年隊」のメンバーとして1981年にデビューし、俳優・歌手・タレントして現在も活躍しています。
1979年にジャニーズの入所し約44年間在籍しており所属タレントの中では最年長で、長年にわたりジャニーズを引っ張ってきた重要な存在です。
ジャニーズのメンバーたちにも信頼が厚くとても落ち着いた態度で冷静に対処してくれるような雰囲気がうかがえます。
ジャニーズのDNAも受け継がれているようにも思います。
その事から東山紀之さんが新社長になる可能性も考えられますね。。
②ジュリー社長の娘・藤島サラ

2人目の候補はジュリー社長の一人娘、藤島サラさんです。
サラさんは高校時代からジャニーズのマーケティング関連に携わったり、コンサートの舞台演出について勉強されてたりしているとの噂です。
「ジャニーズ事務所がこれまで通り同族経営を続けていくことは、ジャニーズ事務所名誉会長・メリー喜多川氏(昨年8月死去)も生前に明言していたので、順当にいけば、いずれはジュリー氏の長女が事務所を継ぐことになります。まだ高校生といわれていますが、跡取り候補が学生時代から“研修”を行うのは、芸能界だけでなく、一般企業でもままある話。彼女が現場などに姿を現すと、関係者の間で『ジュリーさんの娘だよ』と話題になっていたようです」(テレビ局関係者)
サイゾーウーマンより引用
現在は慶応大学に在学中で19歳という若さなので新社長になる可能性は低いかもしれませんが、将来的にはジャニーズ事務所に携わる人材になるかもしれません。
③井ノ原快彦

井ノ原快彦さんはV6のメンバーとして1995年にデビューし、俳優・歌手・タレントとして活躍しています。
2022年9月26日に滝沢秀明のジャニーズアイランド代表取締役退任に伴い、同社の社長に就任しました。
ジャニーズアイランドは未来のスターを育て、ジャニーズJr.の育成と彼らの作品や公演をプロデュースする「プロデュース会社」として2019年1月15日に設立した会社です。
井ノ原快彦さんはジャニーズJr.の育成に懸命に取り組んでいることや、経営に携わっていることから再建を担う人物として適任ではないかと囁かれています。
④松本潤

松本潤さんは嵐のメンバーの1人で現在は活動を休止していますが、ドラマなどで大変活躍されています。
松本さんはライブ舞台の演出を手掛けており、今では多くのライブで導入されている「ムービングステージ」の発案者でもあります。

2021年12月30日に東京ドームで開催された「Johnny,s Festival」の総合演出を手掛けたのも松本潤さんのようです。
開催当時、《松潤ありがとう》《松潤演出》がトレンド入りするほど、ジャニオタからの信頼は厚く、また2015年の嵐のコンサートツアーのライブを見たジャニー氏から、『ありがとう』と言われて感動したというエピソードを松本さんが明かしていました。まさにライブの演出面でジャニーズイズムを体現した存在といえるでしょう」(同)
日刊ゲンダイから引用
松本さんはタレント業の他に舞台プロデュースと別の一面での才能があり、ジャニーズには必要不可欠な存在ですね。
「ジャニオタの人たちは、何よりもジャニーズイズムを愛しており、外部の人間が入ることによって、それの価値が変わったり、汚されることを恐れているようです。そのため外部からではなく、ジャニーズ事務所に所属しているタレントに、社長をやってほしいという声もあがっています。最も名前があがっているのが、嵐・松本潤さんです」(芸能事務所関係者)
日刊ゲンダイより引用
外部からではなく、ジャニーズ事務所に所属しているタレントに次期社長をお願いしたいとの声があるようなので、可能性はあるかもしれませんね。。
⑤城島茂

城島茂さんは「株式会社TOKIO」の社長であり、国分太一、松岡昌宏の先頭に立ち、事業承継や地域活性化などの活動にも力を入れています。
株式会社TOKIOはジャニーズの系列会社で、いわば城島茂さんは雇われ社長で代表権がない社長というポジションです。
実際の取締役社長は藤島ジュリー景子氏であり、どこまでいってもジュリー社長の運営方針で決める子会社です。
このようなことから、城島茂さんはジュリーさんの仕事ぶりを間近で感じているので、改善点やこれからやりたいことなどしっかりご自身の考えを持っていらっしゃる事から城島茂さんが社長に就任する可能性があるかもしれませんね。
⑥中居正広

中居正広さんは2020年3月末でジャニーズ事務所を退所しています。
現在は個人事務所「のんびりなかい」に所属しています。
今のところ社長に就任する可能性は低いと思われます。
もし社長に就任した場合、ジャニーズ事務所の経営に新たな風を吹かせてくれるかもしれませんね。
ジャニーズの伝統を守りつつ後輩の育成やエンタテインメント事業の拡大に取り組む姿勢を示すことでファンや関係者の支持を集めることができるかもしれません。。。
⑦滝沢秀明

滝沢秀明さんは1995年13歳で事務所に入所しジャニーズJr.として活動、2002年から2018年までタッキー&翼で活躍してきました。
滝沢秀明さんは2018年に芸能界を引退し、その後2019年ジャニー喜多川さんが亡くなった後ジャニーズ事務所の副社長に就任、同年の1月にはジャニーズJr.の育成や公演のプロデュースする「ジャニーズアイランド」が設立され、初代社長に就任しました。
Snow ManやSixTONEを育てあげてきた実績
滝沢秀明さんはSnow ManやSixTONEを見事に育てあげCDデビューも果たし、嵐の活動休止後の主戦力として成長していきました。
プロデュースセンスは非常にあり、ジャニーズのDNAを引き継いでいける人物だとわかりますね。
ジュリー社長との確執
滝沢秀明さんは次世代ジャニーズのプロデュースが波に乗っている時に突然の引退を発表をします。
その理由は故・メリー喜多川氏の娘、ジュリー社長との方向性の違いや確執であると言われ2022年9月26日にジャニーズ事務所を去りました。
TOBE(トゥービー)設立
2023年3月21日に新会社「株式会社TOBE」を滝沢さんは設立し、V6の三宅健が合流、その後King&Princeの平野紫耀、神宮寺勇太も所属タレントとして活動していくことを発表しました。
タッキーを慕う在籍タレント
元King&Princeの平野紫耀をはじめタッキーを慕うジャニーズの在籍タレントは少なくないようです。
ジャニーズJr.の育成にも定評があるので新社長になってほしいですね。。
⑧飯島三智

滝沢秀明さんと同じようにジャニーズ事務所から去っていった飯島三智さんも新社長の候補に上がっているようです。
飯島三智さんは知る人ぞ知る「SMAP」の育ての親として有名で新社長には適任ではないかと言われています。
現在は香取慎吾、草彅剛と共同で新事務所「CULEN」を立ち上げ代表取締役にとして活躍しています。
SMAPの解散
ジャニーズの最強グループだった「SMAP」が解散したきっかけはジュリー社長と飯島三智さんの後継者問題であったと言われています。
ジャニー喜多川さんがジュリー景子さんの手腕を認めず、飯島三智さんを頼ったことがきっかけで後継者問題が勃発したそうです。
メリーさんがジュリーさんを後継者に指名
当時、副社長だったメリー喜多川さんがジュリーさんを後継者として指名し飯島三智さんはジャニーズを去ったと言われています。
このあたりから後継者選びを間違え、どっぷりした家族経営となり所属しているタレントたちも不信感を抱く人も少なくなかったのではないでしょうか。
もし飯島三智さんが戻ってきてくれればドラマティックな改革ができるかもしれないと一部で囁かれているようです。
「ジャニーズが変わった」と評価されるのには、反対派と言われていたような人が社長になるのが適任ではないかと思います。
⑨竹中幸平

竹中幸平さんはジャニーズ事務所の顧問を2023年7月1日から努めています。
簡単な経歴は2019年4月ソニーエンターテイメントの執行役員専務・取締役に就任。
2023年7月にはソニーグループのシニアアドバイザーに就任しています。
ソニーとは50年来の深い関係
ジャニーズ事務所はソニーとは50年来の深い関係があります。
ジャニーズ事務所がソニーが所有していた乃木坂ビルを購入し、現在もソニーミュージックから沢山の社員が出向しています。
事務所内ではソリューション部分の配信やYou Tubeなどタレントの見せ方のところで活躍している部門です。
ジャニーズのマネジメント関係ではないようですね。
竹中幸平さんは新社長候補に上がっているようだと問いかけると↓
「僕はタレントさんに対して『新しい社長だ。よろしくね』と言うような精神性を持ってないです。やはりジャニーズのDNAを持った人がやらないと」
講談社から引用
と語っています。
「ジャニーズにDNAを持った人がやらないと」とおっしゃっていますが、2023年7月に顧問を就任されているので、もしかしたら新社長になる準備の為に配属されてのではないかとも考えられるような気がします。
以上5人ジャニーズ事務所の新社長の候補者を紹介しました。
この中のどなたが新社長になるのでしょうか。。。
⑩白波瀬傑

白波瀬傑はジャニーズ事務所の中では重要なポジションにいられるかたです。
2019年9月27日に副社長に就任しておりジュリー社長の右腕といってもいいかもしれません。
特に今までのジャニーズメンバーのスキャンダルなどに対応してきました。
現在70代前半と見られる白波瀬氏は、メディア側には広く知られた存在だ。ジャニーズ事務所は、タレント出演の番組や映画などコンテンツを盾にしてメディア側を操縦してきた。
Yahooニュースより引用
メディア側を操縦してきた人物のようなので、この業界では広く知られて存在のようです。
タレントたちからの信頼も厚く、創業家のジャニー・メリーを知る唯一の役員であり、今やジャニーズの「最後の砦」と言われている。業界では白波瀬氏がジャニーズを去った時こそジャニーズ帝国の崩壊が本当に始まると見られている。
日刊サイゾーより引用
このようか事から、白波瀬さんは昔からジャニーズの内情はよくわかっていらっしゃるかたで、性加害問題についても隠蔽されており「ジャニーズの黒幕」とまでも噂されていますので、次期社長になる可能性は低いかもしれません。
まとめ
いかがでしたか。
ジャニーズ事務所の新社長は誰になるのか?
滝沢秀明や飯島三智など候補10人を紹介いたしました。
皆さんはどなたが社長になると思いますか?
約60年にわたり家族経営してきたジャニーズ帝国はもうすぐ一つの時代を終えようとしています。
ジャニーズ事務所に所属しているタレントさんのこれからの活躍を応援しております。